ファイナル

7月14日(月) 決勝トーナメント決勝
終わってしまいました。決勝はまさにらしい展開と内容でしたね。
試合前の雰囲気はドイツに笑顔が目立つのに対してアルゼンチンは終始引き締まったものでした。そうしたものは試合にそのまま反映されていたようでもあります。基本的には主導権を握るドイツとそれに対抗するアルゼンチンという構図でしたが、序盤のお互いのテンションの高さには痺れました。この時間帯が重要かつ危険であるというのは常識的なことですが、どちらも集中していたので観ていて楽しいものでした。このゲームが良い方向に行くことがある程度約束されたような印象でしたね。メッシのダッシュを観て、コンディションの良さも伺えましたし。
ドイツはケディラが練習時に離脱し、その替わりでスタメンとなったクラマーが前半の間に負傷交替。ちなみに今大会は頭部へのダメージを及ぼす接触プレーが多かった印象です。それだけ各々がボールに厳しく行っているあらわれなのでしょうが(アルゼンチンなんか勢い余って味方同士でショルダーチャージしていた)、観ている方は怖くもあります。ジャッジ面からこうしたプレーを減らすようにしないとまずいのではないだろうか。死角から肩などがアゴに入ったりするのは危険すぎる‥‥。
そして期待通りの前半スコアレスでしたが、気になったプレーとしては、ノイアーが調子に乗り過ぎなんじゃないかってくらいに飛び出していたことと、イグアインがチャンスを2度潰したこと、そしてラベッシは依然として良いなということ。
後半に入ると運動量がやはり落ちて、オープンな展開に。ドイツのショートカウンターも発動されるが枠に収まらないかGK正面ばかり。これは知っているドイツだし、ブラジル戦のようなことはこのレベルの対戦で普通はありえない。試合前にも余裕の見えたドイツとしてはやや慢心や勘違いがあったかも。
アルゼンチンは後半にアグエロ、ディマリア投入しないと流れを変えられないだろうなと思っていたところが、アグエロで期待させてその後パラシオ、そして最後にガゴ。これでは厳しい。その前にメッシの最大の見せ場が来たのだけど枠にいかず。良いときの彼ではなかったということだが、それでも危険さは常に発散していたと思う。批判されることを全て承知した上で守備をほぼしないスタイルを貫いたことは逆に評価したいですね。普通できないし、それに殉じたチームのメンバーのサポートにも感動した。
最終的にはゲッツェがファインゴールを決めてPK戦を回避。これにはありがとうという言葉しかない。そして試合後にアルゼンチンの選手たちが無表情でピッチに立ち並び、その先頭でメッシが「すべての責任を負う」とばかりに一切の視線を集めていたのが印象深い。
MVPにはメッシ、ある意味これは正当なものでしょう。確実に最も注目を集めその役目を色んな意味で果たしたのだから。
ここからの4年間、トレンドはどう移り変わっていくのだろうか。リアクションが復古するのか、ポゼッションの深化が進むのか。個人的には後者とスペインの世代交替&復権に期待したい。日本は‥‥ポゼッションを諦めるには早いし、そのための育成と選抜をよりシビアにやっていけば良いかなと思ってます。まあ、まずは国内リーグのさらなる充実でしょう。
終わりよければ‥‥良い大会でしたね。