素晴らしい5年間だった。「長谷部さん退任」というこの成り行きには、残念というより驚きや喜びの方が大きい。何しろあの川崎フロンターレの監督になることが濃厚だというのだから。まあどうあれアビスパ福岡の監督がリーグで認められたことは確かである。
昨シーズンには望外の初タイトルをアビスパにもたらし、活躍した選手が移籍して、その先のチームでタイトルを取っている。それもまたアビスパというクラブに対しての輝ける功績の一部になるだろう。なにしろ今まで無かったことなのだ。結果にこだわって数字を積み上げたことの意義を考える。
まあ「5年」というのは面白い笑。それもまた繰り返されてしまうのだが、この場合はこれまでと違う。断絶し、新しい哲学の継続によってもたらされた5年間。そこに(大きな)混乱も低迷もない。強度と質を保ち、多くの雑音や困難を乗り越えたと思う。これまで出来なかったことだ。
そこで運営サイドのことは当然評価されるべきだし、この人選がとてつもなく素晴らしかったのは今さら言うまでもないだろう。良いコーチ(指揮官)とスタッフ、そしてピッチで闘った選手たち。「チーム」という言葉の本当の意味を窺い知る機会を得た思いだ。
良いクラブ、強豪には、そのチームを維持する力学が根付いていると考える。つまり鹿島や横浜FMに代表されるクラブだ。他のクラブが彼らに追いつくには彼らが落ちるしかないが、それはもはや考えにくい。そしてその力学はアビスパに生じているのかどうか。来季試されるということなのかと。
次の監督候補も報じられた。「次」を考える上で良い人選だなと思う。しかし某サポーターグループが僭越な反応をしている。嫌な流れだ。茶番といってもいい。
ともあれ、長谷部茂利という指揮官がチームを通して表現していたものをこの5年間、好感をもって見届けてきた。それはこのリーグではユニークなもので、それゆえのアイデンティティを生じさせた。輪郭がくっきりしていて、地味だが堅実で硬質。金や銀ではなく銅のイメージ。まあ金は獲ったのだが。
感謝しかない。少し早いがお疲れ様でした。