カップ戦のような

2008 J2 第3節 仙台 vs 福岡(ユアスタ)
録画の中継で観ました。お互い(特に仙台の方が)後が無いような戦い方で、選手たちの強烈な意思を感じましたね。
内容的にはアビスパの引分け以上が妥当であろうと思いますが、もし福岡が早い時間で追いついていたらまた違った展開があったことでしょう‥。
まず仙台の方ですが、やはり攻撃の核がいなくなったことでより戦い方が明確になったということでしょう。ただいかにもフィニッシュで苦労しそうですよね。戦う姿勢という面では先日の水戸も同じくらいに感じましたが、さすがに個のレベルが高いですから1対1での強さはある。守備も安定感があって、攻撃面では梁と関口が前を向くと面白い。まあ基本的には守備的なチームにならざるを得ないので、昨年の札幌のようなシーズンをイメージしてるのかな。次回の対戦が楽しみです。
そしてアビスパ。まず運がなかったのと、フィニッシュの精度がね‥。確かにエリア内には相手がうじゃうじゃいて、とんだリスペクトの仕方もあるもんだと苦笑せざるを得なかったんですが、それでもチャンスの場面で1拍落ち着いてみたらどうよと言いたくなる内容でしたよ。ミドルも確実に枠を外していたなあ。
他にもイロイロありますが、これだけは言っておきたい。終盤のパワープレーはやめてくれ。今までこれで結果を出したことって1回あるかないかでしょ。長野を出してラフプレーでチャンスを潰すよりも、キャンプで結果を出していた布さんをトップ下から飛び込ませる方が可能性を感じるんだけどね。あと、追いかける展開で佑昌を出すのはどうだろう。彼は前にスペースがあってこそなので、絶対にスタメンで使うべきだと思う。ハライのゲームを落ち着かせる能力は終盤にこそ活きるとみます。でなければジャンボと佑昌を入れ替えるとか。
もうね、ただでさえスペースがないゴール前にさらに人を送り込んでどうするんだって。そこでどうしてサイドから崩すことを優先させないのか‥。
結局イロイロ言いそうになってきたのでこれくらいに。なんにせよ悲観する内容ではまったく無かったので次もあの気持ちをベースに戦って欲しいです。甲府はモダンで良いチームの筈だがこれまで結果が出ていないので、そこで迷いもあるのではないかと推察します。まずは無失点で。そして攻撃はときにリスクをかけて相手を出し抜くこと。必ず勝ち点を!