ちょっとした食い違い

録画で先日の東京V戦を観ました。
調子が落ちているときってこんなもんかな〜とは思いましたが、その中でも選手たちはよくやっていたとも思います。
ただどうしても一歩目の動きが鈍いし、攻め方もどこか控えめだったりする。チャレンジが少ない割に、ポジショニングだけは前がかりだったりするから、狙うべきスペースは常に埋まっていたりもする。
そんな中でも久永あたりは怒濤のオーバーラップで幾度となくゴールラインまで走りきるプレーを見せていた。とても気持ちのこもったプレーでしたね。「求められている以上のプレー」を判断よくやりきっているあたりは、さすがに上のレベルを知っているなと思わされました。問題はそうしたプレーが単発で終始していることが多かったこと。まだまだ発展途上のチームだけに、一度失ったリズムを取り戻すのは容易ではないんですね。そういうときに貪欲にプレーすることで目に見えない「何か」が変わるんじゃないか‥‥‥今の悪い流れを変える可能性を感じさせるのが、この日の久永のようなプレーなんじゃないかと僕は思います。
  
どんな競技でもあることですが、いい状態のときには「このままで行こう」という、ある意味守りの考えが働きがちです。このチームが目指している場所を思い起こせば「このままで」とはならないはずです。早くも「レギュラー」に慣れてしまったかのような元控え組の選手たちは、もう一度向上心を奮い起こさなくてはならないでしょうね。ここで立ち止まってしまってはならないでしょう。
  
ちょっとした気の持ちようでこのチームはまた上がっていける、それは疑ってません。次が楽しみですね。