2005-06-01から1ヶ月間の記事一覧

目眩

フェデレの異次元テニスにクラクラ、ブラジルが「あの」アルゼンチンを粉砕した試合にグラグラ。 接戦になり得ないため、ゲームの魅力は皆無で、純粋に強者のプレーそのものに見入るしかなかった。 それにしてもあのブラジルは見たくなかったなー。「じゃあ…

Wimbledon 2005

ようやく、まともに男子の試合が見れる。 何故かというと女子の試合がないから‥‥。 スペインの選手なのに芝でのプレーに長けているというロペスのプレーも見てみたいが、どうだろう。 さて、昨日見たダベンポートはいいコンディションのように見えた。クズネ…

フェデレとフェデラー

なんとなく、なんでも英語読みにあわせたくないなあとまるでフランス人のような考えを持っていたりする。特に人の名前は。まあ、英語読みされるようになったらトッププレイヤーの仲間入りと言えなくもない。大抵の選手は初めは母国の読み方で表記される。僕…

Middle Sunday

シングルスでは早々に敗れ去った杉山だけど、ダブルスでは好調をキープしている。どうやら昨日の対戦は好ゲームだったようで、GAORAの放送が楽しみ。 D.Hantuchova/杉山 愛 75,76(5) 宮城ナナ/A.Myskina http://www.gaora.co.jp/tennis/wimbledon.html 女子…

確信

J2の混乱ぶりはともかく! さあ、今日はウィンブルドンはなくて、コンフェデ準決勝アルゼンチンーメキシコがある。 昨晩のドイツーブラジルではアドリアーノの無遠慮なプレー(つまり本気)が開催国であるドイツのDFを出し抜きまくりだった。カナリアカ…

ナダルはともかく

ヘンマンまで敗退。1回戦に続いてのフルセットはファイナルセットも8-6という接戦ぶり。さすがにもう無理なのか‥。真にベストのヘンマンならファイナリストの資格十分だと思うけど、かならずそこにはその年優勝するプレイヤーが待ち構えていた。サンプラス…

あれもこれも

俊輔の飛び道具2発でドローまでこぎつけたブラジル戦。観ていてまず思ったのが、相手ブラジルのプレーぶりに対しての「これぞサッカー(ラテンと同義)」。高い技術とそれをベースにしたイマジネーションの融合‥‥。長い距離のパスが面白いように通り、セン…

挑戦

先日のギリシャ戦は、その前のメキシコ戦というアンチテーゼがあって、相手の不出来も重なったことで得た結果だった。何しろそれまでの流れとは断絶した、唐突な出来事だったのでにわかには信じがたい‥。 もう少しプロセスの感じられる結果だったらいいのだ…

好ゲーム

録画したものを朝イチで観戦した、ワールドユース 日本ーモロッコ。双方の気迫に溢れた好ゲームだったと思う。内容うんぬんはともかくとして、勝ちたいという気持ちはとにかく伝わってきた。 序盤から全てを出し尽くさんばかりに走りまくった結果、前半は主…

南風オープン

ポスターもできたそうな。このテの映画では実演シーンでがっかりすることが多いが、果たして。こぶ平くらいは出ても良さそうなものだけど。 http://blogs.yahoo.co.jp/coffee_minamikaze2005

純粋に

ウィンブルドンが開幕し、初日にして4人の日本人プレーヤーが大会を去った。残ったのが中村藍子だけという、ちょっとした異常事態。ただ、毎年のように辟易させられていた放送カードの偏りが、これで無くなるかと思うと、純粋なテニス好きとしては嬉しい。 …

忙殺

ギリシャに日本が勝った以上に、メキシコがブラジルに勝ったことが驚きだ。まあ、何しろ忙しくて試合を観ていないので経過やコメントなどで推察するしかないのだけど、要するにギリシャはそれほどではなかったということなんだろうか。やはり、コレクティブ…

昨晩のワールドユース、日本ーオーストラリアは後半だけ見れた。オランダ戦で受けたショックをベナン戦でリハビリし、さてここで何を見せるのか、という視点でみていたが、なるほど、積極性は感じられたがチャンスメイクの質からいえばイマイチ。というかイ…

We can play we want

ヒデが先日言った言葉。 このチームはトルシエ時代に積み上げたものをベースにして、そこに「自由」というソースをかけてザッとかき混ぜる、というようなレシピに沿って調理されている。おそろしくシンプル(単純)で、家庭的な味だ。 シンプルな料理って難…

「諸刃」ではなく

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20050616-00000024-spnavi_ot-spo.html こうした記事の論調が「ボランチ中田」ありきだというところに違和感を感じる。本来いるべきところから追いやられて、自分が貢献すべき攻撃面で制約が多くなる…

さっきFMで流れていた、AIの「Story」。 サビに入るところが、Toni Braxtonの「Unbreak My Heart」そのものだった。

股と腰

DFSクラシックで杉山・ハンチュコワ組が優勝。ハンチュコワはローランギャロスでの混合に続いてのタイトルということで、シングルスとは対照的にダブルスでは好調のようだ。シングルスはそれぞれ3回戦と2回戦で敗れているので、その分こちらに集中できただ…

All that will change in Montreal

琢磨がUKのTVでのインタビューでこう述べているそうだ。 http://www.itv-f1.com/Feature.aspx?Type=General&PO_ID=33073 予選ではまさにそうなったようで、バトンがPP、琢磨が6位とそれぞれ今季最高。琢磨はタイヤのウォームアップがうまくいかなかっ…

フットボールネイション

ホスト国オランダとの開幕戦に望んだ日本ユース。あらためて大国との差を痛感させられる内容で、それはスコアには表われていない。ではあるけど、もしかしたらドローに持ち込めたかもしれない。それがこのスポーツの不思議さであり、魅力でもある。 家永やカ…

ドイツで会いましょう

とは、カズのコメント。彼の場合、ポルトガル語もいけるからプレイヤー以外の可能性もあるわけで、彼が望めばどのような形でもあり得るのかもしれない。無論、ピッチでの彼を観たいし、有形無形の影響をヒデとは違った形でチームに与えることの出来る、得難…

序列

つい何日か前に自分で言っておきながら、本当にそうなりそうだとわかると、やっぱり違和感が。(前にもあったなあ、こういうこと。) http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2005/06/07/01.html ある意味、すごい勇気だ。しかし、中田浩はいただけない。守…

”I wonder how he was able to get that ball”

試合後にプエルタはナダルとの対戦を振り返りこう言った。 "I wonder how he was able to get that ball," Puerta said. "He has very strong legs. He moves so well. He runs so fast. He surprised me a lot." 観戦していた誰もが同じ思いだったと思う。 …

2位

福岡が連勝。誠史の得点が見れなかったのは残念だった。復帰後の彼のプレーが徐々にゴールに向かいだしているのは感じていたし、それが結果になってチームも連勝、といいことづくめだ。一時期の停滞を糧にして、今、「自分たちを表現する」ということをビッ…

モヤモヤ

代表が「気合いで」勝った。エナンがグランドスラムの決勝を1時間ほどで終わらせてしまった。‥‥どちらもモヤモヤ感は否定出来ない。 まあエナンはともかくとして、代表に関しては「結果が全て」というお題目もだんだん陳腐になってきた気がする。勝ってもす…

おなかいっぱい

今夜はナダルーフェデレ戦に日本ーバーレーン戦。それに観れるかどうかわからないが森田のセミファイナルも気になる。 それぞれ、応援する側がはっきりと決まっているので観戦のしがいもあるというもの。飲み会は早めに切り上げて‥‥ ああ、それにしてもラフ…

好事魔多し

好調が伝えられていただけにシンジの離脱は残念でならない。タカにしろシンジにしろ、今シーズン、欧州で多くの試合に出続けた選手ほどケガがちなのは偶然ではないと思う。とくにシンジは足首のケガから早く復帰し、その後もトップフォームに戻ることはない…

the interpreter

昨日「the interpreter」を観た。その次の日にこの報道が。 作中では架空の国名だったが、モデルとなっているのはこのジンバブエと、大統領だという。 http://www.reuters.co.jp/newsArticle.jhtml;jsessionid=H3W4ZM554LEWCCRBAELCFFA?type=worldNews&story…

Professional

ローランギャロス、ジュニアカテゴリで森田がベスト8へ。 http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2005/06/02/04.html 森田は勝ち進んでいるが、福岡の大会でその森田に勝ったChanはすでに2回戦で姿を消した。経験の少ない森田にとってこの好結果はどんな…

The Wallflowers

あれだけ聴いていたのに、ここ数年はすっかり離れていたWallflowers。今度新譜「レベル、スウィートハート」がでるということで、iTunes Original なるものも視聴してみたけど(One Headlight)イマイチ。あのMichael WardのGuiterが印象的だっただけにね‥‥ …

Day 9

存外にあっさりとしたクォーターファイナルだった。 昨日おこなわれた6試合のうち1試合を除いて全てストレートで勝敗が決したのだから、拍子抜けという気もするくらいだ。グランドスラムの9、10日目くらいは一番面白いものなのだけど。 ともあれ、事実…