冨安、復帰に近づく

www.footballista.jp

所属チームの現コーチがルーキーを語る、というのは面白い。しかもそれなりにしっかりと冨安獲得の経緯から触れられている。彼の能力をチームに落とし込んでいくことで今季のボローニャは形成されていったという。非常に評価されていることが伝わって来る内容だった。

ボローニャはシーズン当初こそサプライズを起こしたが、気がつけば降格圏に近い位置にまで下がった。現在3連敗中。冨安の負傷離脱はチームにとっては大きかっただろう。しかしどうやら練習に部分的に参加しそうだという段階に来ているらしい。どうか焦らずに。

守備は大事

www.jleague.jp

概ね新潟サイドに主導権はあったが、気持ちの良い2発で勝ってしまう。そういうこともあるし、逆もまた然り。守備面での集中力が光った内容だったと思う。

まずは前川のゴラッソ。スペースを与えられて良い位置に動かしてから左足を振り抜いた。対面の舞行龍ジェームズの立ち位置はゴールをカバーできていなかったようでもあるし、アウトに少しかかったシュートの軌道はGKから逃げるように左上隅に突き刺さった。左で、というのが良かったね。

早い時間帯でのリードを保ったまま後半につなげて、またしても良い時間帯での得点は篠原のアビスパでの初ゴール。レオナルドとの駆け引きに勝ってのものは値千金の追加点だった。

そのレオナルドやシルビーニョは常に脅威だったが、それが守備面での強度を引き上げたとも言えそうな内容で、相手にとってはセランテスの存在も厄介だったと思う。彼から得点するには良い形、良いシュートが求められる。だからレオナルドのゴールは本当に素晴らしいものだった。あれはヤバい。

田中達也が入ってきてからボールがテンポ良く動き始める。さすがだなと思った。しかし自分で打たないんだなあ、とも思っていた。いや、まあ良いのだけど。

アビスパはチームとしての強度は落ちていない。とは見ている。しかし、というシーズンで終わるのか、もう一段上のものを見せてくれるのか。期待感はすでに薄いが残留だけで済ませるには勿体無い面子だとも思っている。

 

仕方ない?

www.jleague.jp

相手との位置関係を考えればあのような内容になることも仕方ないのかとも思う。欲しい追加点は得られなかったが、長い時間を1-0で切り抜けたことは本当に良かった。

先制点のクオリティの高さが全てだった。菊地のスーパーなロングフィードを松田が完璧なファーストタッチで置いてからの見事なクロス。城後は押し込むだけのようでもバウンドはそれほど楽なものではなかった。

欲しい勝ち点3をとれたが、守備的というよりは現実的にセカンドボールを狙い続けた結果だろう。チームの強度は落ちていないし、悪い時期に比べれば回復もしていると言える。夏の苦しい時に頑張っていた選手たちのコンディションも気になるところだが、やはり次は内容が必要な試合になると考えるので、主体性を見せてもらいたい。

 

www.footballchannel.jp

こっちはいよいよマークされだした。これまでの戦い方を見ていれば冨安からの展開を抑えようと相手が思うのは当然だろう。まだ3節を終えたばかりとはいえ、2勝1分で2位にいるチームのレギュラーというのは普通に考えて大したものだ。近年のカルチョを見ていないので、こうして冨安越しに窺うのは楽しい。

快勝、トミヤシュ

www.jleague.jp

前半の途中まではほぼ支配していたが得点に至らず。するとよくあることで、カウンターから決定的なシーンが。ここで詳しく触れることもないだろうが、最後までボールに集中していたから右手一本でも至近弾を弾くことができたのだと思う。運もあると本人も言っていたが、それを呼び寄せたのは彼の技術と気迫だろう。語り草になりそうな超ビッグセーブだった。

これがなければ違う試合になったはずだから、値千金のセーブだった。

とは言え、前半はスコアレスとなり後半へ。前半とは違う試合になり、押し込まれるシーンが続く。ただし良いカウンターも散見されたのでこれもありかなと感じていた。

ここからの3点は相手のミスもあったりしたが、ものの見事にカウンターがハマり、すべてがループシュートという珍しいケースになった。やはり前川の先制点が重い空気を変えてくれたので、これが良かったと言えるだろう。松田のアシストもタイミングを見計らった良いパスだった。城後のループはまるでゴルフのアプローチショットのような軌道で、誰かが「打つな!」と言ったそうだが思わず笑ってしまうようなゴールだった。

そして頑張った人へのご褒美ということで松田と城後のコンビネーションから松田が足でゴール。

終わってみれば完勝だったので、とりあえずこのまま継続して向上してもらいたい。

そして冨安。右SBでの起用はやや残念だが、とにかく信頼されているのがよくわかる。彼が起点になることが多く、2節などはかなり自分の判断の幅を広げているような印象。ダブルタッチや裏街道のことが言われているが、個人的には後半終了間際の「なぜそこにいる」というようなバイタルでのリスクをかけた守備からチャンスに繋げたシーンが良かったと思う。あれは時間的なものと展開を考慮したものだったと思う。

こちらも今後が楽しみで仕方ない。

夏の戦い

www.jleague.jp

良い試合だったと思う。連戦のアタマだからということなのか、松田はベンチ外で前川がスタメンになったが、積極的なプレーでフル出場。勝ち点獲得に貢献していたと思う。

水戸は今の順位が相応しいと思えるチームだと感じたが、アビスパも攻守に両面で五分に渡り合っていた。水戸に挑戦するという構図であり、シンプルにハードワーク、集中を切らさずにクオリティを保って戦いきったことを評価したい。また、わかってはいたけれど小川はいい選手で、J2にレンタルされるレベルとしては最高レベルだと思う。福満まで補強できた水戸は、このまま昇格争いに留まるのだろう。

ドンヒョンはよく点を取ってくれたし、その前の草民の仕掛けから輪湖へのクロスからのシュートもいいカタチだった。やはり追加点が必要なのだが、その姿勢は見せてくれたし、面白い試合だったと思う。

とりわけ石原の貢献度は高く、上下動でのスプリント数は今節のリーグ全体のトップだったのでは。「湘南印」などというフレーズを思わず考えてしまったが、試合後の悔しそうな表情含め、あの発散させる気迫がこれからのアビスパには必要。良いタレントはこちらにも揃っている。だから現在地がもどかしいのだが、厳しい夏を乗り越えてもらいたい。

山形、横浜FCと上位との対戦が続くが、しっかりチームとして戦えれば大丈夫、そう思わせる内容だった。

夏の珍事

web.gekisaka.jp

いやあ、驚いた。ここ2、3年でのブラジル人選手にまつわる残念さをさらに上回る残念さ。ただし疑問もある。

上の記事では

日本サッカー協会の「サッカー選手の登録と移籍等に関する規則」の第1章「登録」第2節「登録手続き」の第12条「シーズン」の項目には「選手は、1つのシーズン期間中につき、最大3つのチームに登録することができる。この期間中、選手は、最大2チームのために公式試合に出場する資格を有する」とある。すでに今季、フォルタレーザブリーラム・Uの2クラブで公式戦に出場していたP・ジュニオールは、このルールに抵触した可能性がある。

 とあり、その規則はこちらになる。

https://www.jfa.jp/documents/pdf/basic/br18.pdf

で、Jの「シーズン」と海外の「シーズン」が異なることはあるはずだと思い、該当する項目であろう第2節の11条には

前条に基づく登録の有効期間は、毎年JリーグJFLの第1種チーム及び所属選手は2月1日より翌年1月31日までの1年間、それ以外のチーム及び所属選手は4月1日より翌年3月31日までの1年間(以下「登録年度」という)とする

ということなので、PJは4月からのカウントになるのではないのかと。彼は今年の1/1(or11)に鹿島からフォルタレーザに移籍し、2/17にブリーラムへ移籍した。彼にとっての「今シーズン」は4月でリセットされているのではないかと思える。

その解釈が間違いだとすれば、昨シーズンにJに登録された選手の今シーズンはJにいなくても「2月1日より翌年1月31日までの1年間」という解釈なのだろうが、なんだかモヤっとしなくもない。おそらくはどこかから横槍が入ったのだろうし、それをJfaは受け入れたものと思われる。

まあ降って湧いたような移籍だったし、これがチームに影響するかというとそうでもないだろう。週末はホーム戦ということで期待している。

夏の補強

公式LINEが前のめりな感じでペドロ・ジュニオールの加入を伝えてきた笑

今年タイのブリーラムに所属していたとのことで、なにか直近の映像があればと思って見つけたのがこれ。

www.youtube.com

アシストをしているし、走れてもいるようだ。サイズもあるので早くフィットすれば途中交代からのオプションになりそう。というかその意図で獲得したのだろう。

最近出ていたのかどうかも気になるところだが、ブリーラム自体はタイリーグで首位。タイリーグのサイトが分かりにくいのだけど、こちらのサイトで詳しい。

Pedro Júnior - Stats 18/19 | Transfermarkt

どうやらリーグ戦で14試合に出場して6ゴール3アシストかな。悪くない。しかしここ1ヶ月ほど出場が無い、ということでそのあたりは気になるところ。

まあ町田戦で好感の持てるチームになってきたようなので、プラスになれば良いなと思う。